国土交通省では、事業用自動車の運転者の飲酒運転防止、健康や過労に起因する事故を防止するための取り組みの一環として、下記のプログラムによるセミナーを開催します。
運送事業者等の皆様に是非このセミナーにご参加いただき、今後の事故防止対策の参考にしていただければ幸いです。
※本セミナーは、第1部のみ、第2部のみのご参加も可能です。
申込み時に選択肢はございませんが、ご自由にご参加いただけます。
日時 | 2024年2月22日(木) 10:00~15:30 (9:30~受付開始) |
---|---|
会場 |
東京都 港区芝浦3丁目1番21号 Msb Tamachi 田町ステーションタワーS4階S401
![]() |
参加費 | 無料 |
定員 | 200名 (先着順) |
対象 | |
主催 | 国土交通省 自動車局安全政策課 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 第1部 ◆ 開会挨拶 10:00 国土交通省 自動車局 安全政策課 課長 永井 啓文 ◆ 講演 10:05 『事業用自動車の飲酒運転の状況について』 国土交通省 自動車局 安全政策課 専門官 上田 享 10:30 『飲酒に対する正しい知識と飲酒運転防止策について』 特定非営利活動法人ASK 代表 今成 知美 11:15 『アルコール傾向の強い運転者の早期発見と職域における対応』 白十字総合病院神栖産業医トレーニングセンター統括指導医 田中 完 第2部 ◆ 開会挨拶 13:05 国土交通省 自動車局 安全政策課 課長 永井 啓文 ◆ 講演 13:10 『基調講演:改善基準告示について』 福島学院大学マネジメント学部地域マネジメント学科 教授 寺田 一薫 13:50 『健康起因事故防止に対する国土交通省の取組み』 国土交通省 自動車局 安全政策課 課長補佐(総括) 小柳 美枝子 14:00 『健康起因事故に伴う健康管理と乗務員管理及び電子点呼時による管理』 濃飛乗合自動車株式会社 運輸事業部取締役 中村 勝 14:45 『健康起因事故防止に対する取組について~健康経営・社員に寄り添う健康づくり~』 株式会社アトランス 代表取締役社長 渡邉 次彦 ◆ 閉会 15:30 |
備考 |
お問い合わせ